新幹線に乗っていて、景色を眺めていると、広々とした田畑が広がる中に、こんもりとした森のような場所がところどころに見つかります。
そう、神社の社叢林ですよね。
私がよく利用するのは広島への帰省に使う東海道新幹線です。
東京を出発して、広島までの4時間。かなりの神社を見つけることができます。
ところで、神社って全国に何社あるのか。
大抵の人は聞くとびっくりします。
神社は全国に8万社以上!
何と、神社の数は全国に約8万社もあるんです!
文化庁文化部宗務課「宗教年鑑」の平成30年版によると、神社本庁などに属する被包括法人が8万2677、明治神宮や靖国神社のようにいずれの団体にも属さない単立法人が2056とあります。合計8万4862です。
これが神社の数に近いと見てよさそうです。
少なく見積もっても全国に8万社以上ですよ!
仮に全ての神社で御朱印をいただいたとすると大変ですよ。御朱印帳の両面を使って紙の厚さを0.1mmとしても4mの厚さになります!(表紙は考慮せず)
お賽銭を100円ずつとしても800万円!
そして、1日に10社参拝したとしても22年もかかります!
1日当たりの交通費と宿泊費を……、考えても仕方のないことですね、やめましょう。
学校の数よりも大手7社のコンビニの数より多い神社
ちなみに、文部科学省の平成30年度学校基本調査によると、全国の小学校の数は1万9892校、中学校は1万270校、高等学校は4867校、大学は782校。そのほか、幼稚園や専修学校などもろもろ合わせて5万5654校です。
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/12/25/1407449_1.pdf
そして、日本フランチャイズチェーン協会のコンビニエンスストア統計調査月報によると、協会に所属する7社(セイコーマート、セブン-イレブン、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ローソン)の2019年1月時点での店舗数は5万5779店です。
https://www.jfa-fc.or.jp/particle/320.html
神社の数ってほんとうに多いですね。(ほんとうはコンビニの数のほうにびっくりですが……)
寺院の数も神社に負けず劣らず
神社の8万4000社に匹敵するものは何か?
やはり、これはお寺さんです。仏教系の寺院なんですね。
お寺さんは、神社と同じくらいといってもいい約7万7000寺なんだそうです。
言わずもがな、神社も寺院も日本人の生活に溶け込んでいますよね。
少し意外なのがキリスト教系の教会の数。同じく文化庁宗務課の平成30年の統計によると、キリスト教系教会の数は約7100。信者数は日本の総信者数の1%ほどです。
意外に少ないんですね。キリスト教系の幼稚園なんてたくさんあるような気がしますが。うちの息子は3人とも讃美歌を聞いて幼稚園時代を過ごしました。
キリスト教信者の方って、もっともっとたくさんいそうな気はしますが、意外です。
それなのに、クリスマスやらバレンタインやら、随分と幅をきかせていますね。クリスマスはともかく、私はバレンタインは恩恵にあずかっていないのでどうでもいいです!
まとめ
8万以上もの神社が日本中に点在しています。
人生においてもその1%にも参拝することもできないのではないでしょうか。
お寺様は檀家さんだけが出入りできたり、ふだんは門が閉まっていたり、自由には参拝できないイメージのところが多いですよね。
でも神社はご存じのとおり違います。鳥居の前で一礼すればだれでも参拝できます。
見かけた神社を全てをとはできませんが、心惹かれ、フィーリングが合う神社にはお参りできるといいですね。(フィーリングって最近使わない言葉ですね)
参考:文化庁宗務課「宗教年鑑」http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/pdf/h30nenkan.pdf